M&A

M&A概要

協業方針

前オーナー様や経営陣の皆様、そして従業員の皆様一人ひとりに丁寧に寄り添い、それぞれの想いや価値観、会社として培ってきた歴史や文化を大切にします。

クリアの経営パートナーイメージ

成長戦略

SES事業の拡大のみならず、事業領域の拡大にも取り組むことによって確実な成長を実現し、​従業員のキャリアの選択肢を増やし、多様な領域で活躍できる場を創出いたします​。

成長戦略グラフ

成長戦略

クリア単体の成長に加え、譲受による連続的な垂直成長を実現し、全体の企業価値をグループ一体で高めていくことを成長戦略としております。

成長戦略グラフ

寄り添い型PMI

総合パートナー

譲受企業各社さまごとの課題に対してオーダーメイドに組み立て、二人三脚で一緒に成長していきます。

無理なPMIは行わず必要に応じたご協力をさせていただき、従業員皆様がより働きやすく、より幸せな職場を一緒につくります。

総合パートナー概要

営業パートナー

グループの幅広いネットワークや商流、営業リソースやノウハウなどをグループ間で共有し、貴社の成長に貢献させていただきます。

営業パートナー概要

採用パートナー

クリアには、人材エージェントを使わずに年間約200名を採用できるリソースやノウハウを保有しております。これまでに蓄積した採用力を活用し、継続的な採用数の拡大が可能になります。

採用パートナー概要

コーポレートパートナー

クリアでは人に依存しない運営体制をとり、人事・経理・総務などでは仕組み化された業務運営を行ってきました。

譲受後も必要であれば非コア業務やコーポレート機能において、ご負担の軽減が可能です。

コーポレートサポート概要

FAQ

譲渡をほんの少しか検討していない段階でも相談可能ですか?

もちろん可能です。情報収集や今後の参考のためだけでも、お気軽にご相談ください。秘密は厳守いたしますし、秘密保持契約をご締結させていただいた上でのご相談も可能です。

従業員の雇用は守られますか?

はい、従業員を大切にするPMIを最優先に考えています。雇用は原則維持し、むしろ活躍機会を広げることを目的としています。

売却後も私(オーナー)は残る必要がありますか?

ご希望に応じて柔軟に対応可能です。すぐに退任される方もいれば、一定期間ご一緒いただくケースもあります。

自社に買取価値があるか分かりません。どう判断すればよいでしょうか?

規模や収益性だけでなく、「技術」「人材」「顧客基盤」など多角的に拝見しご相談させていただきます。丁寧に確認しますのでご安心ください。

他社と比較検討中ですが、並行して話すことは可能ですか?

はい、複数社との並行検討は一般的です。条件面や考え方をご納得いくまで比べていただいて構いません。

買収後の会社名やブランドはどうなりますか?

原則として現社名・ブランドを維持し、既存のお客様との信頼関係を尊重します。変更のご要望がある場合も丁寧に調整いたします。

金額交渉や希望条件はどこまで聞いてもらえますか?

ご相談や今後のやり取りの中で、オーナー様のご意向(金額・時期・従業員様の処遇など)を丁寧に伺い、最大限尊重した条件を検討いたします。アーンアウトや段階的譲受なども柔軟にご相談に乗らせていただきます。

問い合わせ

現在弊社は、IT領域におけるサービス提供を中心に事業を拡大しており、ご協業等による更なる成長とシナジー創出に積極的に取り組んでおります。

まずは情報交換からでもお話できれば嬉しく思いますので、お気軽にお問い合わせください。

尚、本お問い合わせは弊社代表と経営企画室しか確認できませんのでご安心ください